交差するエンティティにおける寸法と補助線の分割(Splitting Dimension and Extension Lines at Intersecting Entities)

SplitDimension コマンドを使用して、寸法エンティティが他のエンティティと交差する場所で、その寸法および補助線を分割します。寸法線および補助線を結合/分割することもできます。

他のエンティティとのすべての交点で自動的に寸法および補助線に分割を作成するか、交差するエンティティを 1 つずつ選択することによって分割位置を個別に指定することもできます。

寸法分割は、直線、ポリライン、円弧、円、楕円、引出線、注記、簡易注釈、および他の寸法で作成できます。これらのタイプのエンティティが、ブロックまたは参照の一部である場合は、そのエンティティにも分割が作成されます。分割された寸法を再結合するときは、同じエンティティを選択できます。

既定のギャップ サイズは、寸法スタイル(DimensionStyles)に格納されています。

交差するエンティティで寸法および補助線を分割するには:

  1. 次のいずれかを実行します。
    • リボンで、注釈(Annotate) > 寸法(Dimensions) > 寸法の分割(Split Dimensions)をクリックします。
    • メニューで、寸法(Dimension) > 寸法の分割(Split Dimensions)をクリックします。
    • SplitDimension と入力します。
  2. 次のいずれかを実行します。
    • グラフィックス領域で寸法エンティティを選択します。
    • 複数(Multiple)オプションを指定してから、グラフィックス領域で寸法エンティティを選択し、Enter キーを押して選択を完了します。
  3. オプションで、次のいずれかのオプションを指定します。

    オプション 説明
    既定のギャップ(Default gap) 既定のギャップを使用して寸法を分割します。
    ギャップを指定(Specify gap) 始点および終点を指定することによって、個々のケースで分割ギャップを適用できます。
    このオプションは、複数の寸法および補助線を分割する場合には利用できません。
    結合(J) 分割した寸法および補助線を結合します。
    終了(X) オプションの設定を終了します。
  4. Enter キーを押すと、寸法および補助線が他エンティティと交差するすべての場所で自動的に分割されます。

    - または -

    分割位置を個別に決定する場合は、交差するエンティティを 1 つずつ指定します。Enter キーを押してコマンドを終了します。

分割した寸法および補助線を結合するには:

  1. 次のいずれかを実行します。
    • リボンで、注釈(Annotate) > 寸法(Dimensions) > 寸法の分割(Split Dimensions)をクリックします。
    • メニューで、寸法(Dimension) > 寸法の分割(Split Dimensions)をクリックします。
    • SplitDimension と入力します。
  2. 次のいずれかを実行します。
    • グラフィックス領域で寸法エンティティを選択します。
    • 複数(Multiple)オプションを指定してから、グラフィックス領域で寸法エンティティを選択し、Enter キーを押して選択を完了します。
  3. 結合(Join)オプションを指定します。
  4. Enter キーを押すと、寸法および補助線が、交差するエンティティで分割されたすべての場所で、自動的に結合されます。

    - または -

    特定の分割位置で寸法および補助線を再結合する場合は、交差するエンティティを 1 つずつ指定します。Enter キーを押してコマンドを終了します。

寸法分割の既定のギャップを設定するには:

  1. 次のいずれかを実行します。
    • リボンで、注釈(Annotate) > 寸法(Dimensions) > 寸法スタイル(Dimension Style)をクリックします。
    • メニューで、形式(Format) > 寸法スタイル(Dimension Style)をクリックします。
    • DimensionStyle と入力します。

    オプション(Options)ダイアログ ボックスの作図スタイル(Drafting Styles)ページが開き、寸法(Dimension)が展開されます。

  2. 直線(Line) > 寸法分割(Dimension split)を展開します。
  3. 分割ギャップ(Split gap)で、SplitDimension コマンドを使用して他のエンティティと交差する寸法および補助線を分割するときの、既定のギャップの幅を設定します。

    指定した値は、アクティブな寸法スタイル(DimensionStyle)に格納されます。

アクセス

コマンド: SplitDimension

リボン: 注釈(Annotate) > 寸法(Dimensions) > 寸法の分割(Split Dimensions)

メニュー: 寸法(Dimension) > 寸法の分割(Split Dimensions)