レベルの定義

立面図や断面図などの垂直ビューでレベルを定義するには、BIMLevels コマンドを使用します。

BIM 図面におけるレベルとは、建物の床、基礎、屋根の高度を示す補助エレメントです。

例:

レベルは、次のエレメントで構成されます。

  1. 中心セグメント
  2. 開始セグメント
  3. 終了セグメント
  4. 記号(バブル)

レベルを定義するには:

注記: レベルを追加できるのは、立面図および垂直断面図のみです。

  1. 次のいずれかを実行します。
    • リボンで、BIM > 注釈(Annotate) > レベル(Levels)をクリックします。
    • メニューで、BIM > レベル(Levels)をクリックします。
    • BIMLevels と入力します。
  2. グラフィック領域で、1 つ目のレベル点を指定します。
  3. カーソルを水平に移動し、2 つ目のレベル点を指定します。
  4. コマンド ウィンドウで、レベルの名前を入力し、Enter キーを押します。
  5. 必要に応じてステップ 2 から 4 を繰り返して他のレベルを定義します。

レベルのカスタマイズ

プロパティ(Properties)パレットを使用すると、レベルの外観を変更できます。

以下を実行できます。

  • レベル線のセグメントを非表示にします。たとえば、中心セグメントなどです。
  • レベル記号を表示または非表示にします
  • 線の色、太さ、タイプを変更します。たとえば、中心セグメントを表すのに別の色を使用することができます。

また、グリップ点を使用して、レベル記号の位置を調整することもできます。レベル記号が重なっている場合、グリップ点によってバブルをオフセットできます。

レベル記号を表示または非表示にするには:

デフォルトでは、レベル記号はレベル線の両端に表示されます。

  1. グラフィック領域でレベルを指定します。
  2. プロパティ(Properties)パレットの表示設定(Visibility)で、はい(Yes)またはいいえ(No)を指定して、目的のレベル記号を表示または非表示にします:
    • シンボル #1
    • シンボル #2

レベルを移動するには:

  1. 立面図または垂直断面図で、移動するレベルを選択します。
  2. レベルをクリックし、新しい位置までドラッグします。

レベル線を記号からオフセットするには:

  1. 立面図または垂直断面図で、変更するレベルを指定します。

    レベルが選択され、グリップ点が表示されます。

  2. レベル記号の近くにあるグリップ点をクリックしてドラッグし、記号を目的の位置に移動します。

アクセス

コマンド: BIMLevels

メニュー: BIM > レベル(Levels)

リボン: BIM > 注釈(Annotate) > レベル(Levels)