ブロック ライブラリ パレット(Trinity Block Library)
すべてのブロック ライブラリは、ブロック ライブラリ(Trinity Block Library)パレットからアクセスできます。ブロックはいつでも図面に挿入できます。
ブロック ライブラリ(Trinity Block Library)パレットから、次の操作を実行できます。
- ブロック ライブラリ マネージャー(Block Library Manager)にアクセス
- 指定したブロック ライブラリからブロックを表示
- 現在のブロック ライブラリからアクティブな図面にブロックを挿入
- 現在のブロック ライブラリからブロックを削除
- 現在のブロック ライブラリでブロックを検索
- ブロック ライブラリ(Trinity Block Library)パレットでのブロックの表示を制御。
BlockLibrary コマンドを使用して、ブロック ライブラリ(Trinity Block Library)パレットを表示します。
ツールバー
ブロック ライブラリ(Trinity Block Library)パレットの上部にあるツールバーのボタンを使用して、ブロック ライブラリ内のブロックにアクセスし使用します。
- ブロック ライブラリ ドロップダウン リスト: 使用可能なブロック ライブラリを表示します。
- 挿入(Insert)
: 指定したブロックをグラフィックス領域に挿入できます。
- 削除(Delete)
: 指定したブロックを削除します。
- ブロック ライブラリを開く(Open block library)
: ブロック ライブラリ マネージャー(Block Library Manager)を開きます。
- ファイル選択ダイアログ ボックスが表示され、図面ファイルまたはそのブロック定義の 1 つを選択して、現在の図面にブロックとして挿入できます。
- 表示オプション(Display options)
: 矢印をクリックして、次の表示モードのいずれかを選択します。
- サムネイルとキャプションを表示(Display thumbnails and captions)
- サムネイルのみを表示(Display only thumbnails)
ソート(Sort by)オプションを使用すると、図面の名前に従ってブロックを昇順または降順に表示できます。
- リフレッシュ(Refresh)
: 使用可能なブロック ライブラリとギャラリーのリストを更新します。たとえば新しいブロックが外部から現在のブロック ライブラリに追加されると、ギャラリーに表示されます。
検索フィールド
名前の一部を指定して、ギャラリーに表示するブロックをフィルタできます。文字列を入力すると、指定したブロック ライブラリからブロックがフィルタされ、名前に指定した文字列を含むブロックのみギャラリーに表示されます。ブロック名に基づくフィルタリングでは、大文字と小文字の区別は常にありません。
アクティブなフィルタを除去するには、検索フィールドの右側にある閉じる(Close) をクリックします。
ブロック ギャラリー
ブロック ライブラリ内の各ブロックのサムネイルを表示します。ブロックを変更して保存すると、サムネイルが更新されます。オプションで、サムネイルのキャプションを表示できます。
サムネイルを右クリックすると、次のオプションを含むメニューが表示されます。
- 挿入(Insert)。InsertBlock コマンドの使用と同様に、指定されたブロックを挿入します。
- 削除(Delete)。指定されたブロックをブロック ライブラリから削除します。
ブロック ライブラリ パレットからブロックを挿入するには:
- 次のいずれかを実行します。
- ブロックをアクティブな図面にドラッグします。
- ブロックを右クリックし、コンテキスト メニューから挿入(Insert)を選択します。
アクセス
コマンド: BlockLibrary
メニュー: ツール(Tools) > ブロック ライブラリ(Trinity Block Library)
リボン: 挿入(Insert) > パレット(Palettes) > ブロック ライブラリ(Trinity Block Library)