ブロック エディタのオプション指定

CBOptions コマンドを使用して、ブロック エディタ環境を設定します。

ブロック エディタ オプションを指定するには:

  1. コマンド プロンプトで「CBOptions」と入力します。

    オプション(Options)ダイアログ ボックスのユーザー プリファレンス(User Preferences)ページが開き、ブロック エディタが展開されます。

  2. ブロック エディタで CustomBlock エンティティのオプションを指定します。
    • 要素(Elements)。CustomBlock 要素の色を指定します。
    • グリップ(Grips)。ブロック エディタで追加のグリップ ポイントの色を指定します。
    • 要素の文字整列(Element text alignment)。要素文字の方向を指定します。
    • 要素の文字フォント(Element text font)。要素文字のフォントを指定します。
    • 要素の文字形式(Element text format)。要素文字の文字形式を指定します。
    • 要素サイズ(Element size)。要素文字の文字高を指定します。
    • グリップ サイズ(Grip size)。グリップ ポイントのサイズをピクセル単位で指定します。
  3. オプションを表示(Show options)依存するエンティティをハイライト(Highlight dependent entities)を設定し、リンクされたエンティティの自動ハイライトを有効にします。

アクセス

コマンド: CBOptions