ズーム(Zooming)

ズーム コマンドは図面表示の拡大率を変更します。図面とエンティティの大きさの比率はズームしても変わりません。

ズーム コマンドはズーム ツールバーまたは表示メニューにあります。

  • ダイナミックズーム(Zoom Dynamic):現在の図面ウィンドウをリアルタイムにズームイン、ズームアウトします。
  • 中心点ズーム(Zoom Center):指定された拡大率または表示の高さを使って図面を中心点に合わせます。
  • 倍率(Zoom Factor):指定された拡大率を使ってズームインまたはズームアウトします。
  • 前画面(Zoom Previous):前表示されていたビューを復元します。
  • 選択内容をズーム(Zoom Selected):1つまたは複数のエンティティが画面全体に見えるようズームします。
  • 窓ズーム(Zoom Window):指定した四角形にズームインします。
  • 拡大(Zoom In):事前に設定された拡大率でズームインします。
  • 縮小(Zoom Out):事前に設定された拡大率でズームアウトします。
  • ズーム境界(Zoom Bounds):図面境界または図面範囲(どちらか大きい方)まで図面全体を表示します。
  • ウィンドウにフィット(Zoom Fit ):図面全体を画面の中心に表示するようズームします。

ズームコマンドの透過的使用

ズームコマンドは別のコマンド実行中に使用できます。たとえば、ウィンドウにフィットコマンドを線の作成中に実行できます:

: LINE
始点を指定 » <P1>

次の点を指定» <P2>
次の点を指定» 'zoomfit
LINEコマンドが再開されます。
次の点を指定» <P3>
次の点を指定» <P4>
...