長さ寸法の作成(Creating Linear Dimensions)

長さに対する水平、垂直、または回転寸法を作成するには、LinearDimension コマンドを使用します。

グラフィック領域で寸法(Dimension)を選択し、リボンがアクティブな場合は、対応する寸法を選択(Dimension Selection)コンテキスト リボン タブが表示されます。コンテキスト リボン タブでは、寸法スタイル(DimensionStyle)、矢印、および寸法線を制御するためのオプションとツールがグループ化されています。

長さ寸法を作成するには:

  1. 寸法(Dimension) > 長さ(Linear)をクリック(または LinearDimension コマンドを入力)します。
  2. 第1および第2の補助線の原点を指定します。

    - または -

    Enter キーを押し、寸法を作成するエンティティを指定します。直線、ポリライン、円、および円弧を指定することが可能です。直線エンティティの始点と終点間、または円形エンティティの直径が測定されます。

  3. 寸法線の位置を指定するか、または次のオプションを指定します。
    • 角度(Angle)注釈(Note)、または文字(Text): 「寸法テキストの編集とフォーマット」を参照してください。座標系の X 軸や Y 軸と平行にならない直線に実際の長さの寸法付けを行うには、ParallelDimension コマンドを使用します。
    • 水平: 水平長さ寸法を作成します指定点間の水平距離が測定され、X軸に平行な寸法線が作成されます。
    • 回転: 寸法線に角度を指定することにより傾斜した寸法を作成します。定義された点間の距離は指定された回転に基づいて(傾斜した寸法線と平行な距離が)測定されます。
    • 垂直: 垂直長さ寸法を作成します指定点間の垂直距離が測定され、Y軸に平行な寸法線が作成されます。

    測定結果は現在の寸法スタイル(DimensionStyle)定義に基づいた寸法テキストとして配置されます。

アクセス

コマンド: LinearDimension

メニュー: 寸法(Dimension) > 長さ(Linear)