SmartCalculator の使用(Using the SmartCalculator)
スマート電卓(Smart Calculator)パレットを使用すると、いつでも数学的、技術的、三角関数の計算、および測定変換を実行できます。
パレットには、基本的な機能に加えて、2 点間の距離、エンティティの総面積、角度、周囲長など、情報を簡単に確認するツールが含まれています。
結果を計算する前に、式を作成し、必要に応じて編集できます。式を計算するには、等号(=)をクリックするか、Enter キーを押します。履歴(History)領域では、以前に計算された式をいつでも確認および取得できます。
以下を実行できます。
- 数学的、技術的、および三角関数の計算
- 以前に評価された計算をレビュー
- 測定単位を変換
- 幾何測定
- 値と式をクリップボードにコピー
SmartCalculator コマンドを使用して、スマート電卓(Smart Calculator)パレットを表示します。
各カテゴリを展開または折りたたむことができます。また、他のパレットと同様に、SmartCalculator のサイズを変更することもできます。
スマート電卓(Smart Calculator)パレットを表示するには:
- コマンド プロンプトで SmartCalculator と入力します。
スマート電卓(Smart Calculator)パレット
スマート電卓(Smart Calculator)パレットには、次の領域があります。
- 計算
- テンキー
- 指数表記
- 測定ツール
- 単位変換
計算
履歴領域
以前に計算された式のリストを表示します。履歴全体をクリアすることも、指定した行のみをクリアすることもできます。
- CH。履歴領域をクリアします。
- CR。履歴領域で指定した行をクリアします。
コンテキスト メニューには、式または値をクリップボードにコピーするためのオプションがあります。
式または値を履歴(History)リストからダブルクリックして貼り付けることができます。
入力フィールド
式を入力および取得できます。テンキー(Number pad)ボタンを使用して式を入力することも、コンピュータのキーボードまたは数字キー パッドを使用することもできます。式を計算して結果を表示するには、等号(=)をクリックするか、Enter キーを押します。スマート電卓は、標準の数学的優先順位ルールに従って式を計算します。
入力(Input)フィールドでは、次のルールに従ってスマート電卓により値が表示されます。
- 計算の結果は常に、作図設定(Drawing Settings)で指定された精度で小数形式により表されます。
注記: 表示の精度は、小数点以下 8 桁に制限されています。
- 角度計算の結果は、常に完全な精度で度数で表されます。
- 入力(Input)フィールドで指定した角度値は、作図設定(Drawing Settings)で指定した設定に関係なく、度と見なされます。
注記: キーボードを使用する場合は、NumLock がオンになっていることを確認してください。
ボタンをコピー
- クリップボードにコピー(Copy to clipboard)。入力フィールドの値をクリップボードにコピーします。
- コマンド ラインにコピー(Copy to command line)。入力フィールドの値をコマンド プロンプトに貼り付けます。
メモリ ツール
スマート電卓のメモリに値を保存したり、値を取得するためのツールをグループ化します。
ボタン | 説明: |
---|---|
MS | スマート電卓のメモリの入力フィールドに表示される値を保存します。スマート電卓は、以前の値がある場合は上書きします。 |
M+ | 現在の値をスマート電卓のメモリに保存されている値に追加します |
M- | スマート電卓のメモリに保存されている値から現在の値を減算します |
右中央(MR) | スマート電卓のメモリに保存されている値を復元します。スマート電卓は、入力フィールドに表示された値をメモリに保存された値で上書きします。 |
中央(MC) | スマート電卓のメモリに保存されている値をクリアします |
テンキー
標準の電卓キーパッドと同様に、数式に使用できる数値、記号、関数をグループ化します。式を計算するには、等号(=)をクリックするか、Enter キーを押します。
指数表記
高度なツール(三角関数、対数関数、指数関数など)をグループ化します。通常は、科学アプリケーションや工学アプリケーションに関連するものです。
測定ツール
2 点間の距離、2 本の直線またはポリライン セグメント間の角度、エンティティの総面積、円周などのクイック照会機能をグループ化しています。
測定ツールを使用すると、図面エンティティから距離、角度、面積、円周などの形状情報を抽出できます。結果が自動的に入力フィールドに表示されるので、計算値に対して数学的操作を実行できます。さらに、コマンド プロンプトで計算値を貼り付けることもできます。
アイコン | 名前 | 説明: |
---|---|---|
![]() |
測定距離 | 2 つの点の間の距離を測定します |
![]() |
測定角度 | 2 つの直線またはポリライン セグメント間の角度を測定します |
![]() |
測定面積 | 定義された領域の面積を計算します |
![]() |
測定周囲長 | エンティティまたは定義された領域の周囲長を計算します |
単位変換
単位変換は、長さ、面積、体積、角度の値に使用できます。選択した単位タイプに基づいて、変換元の単位のリストと変換先の単位のリストを選択できます。
スマート電卓の使用例
クリップボードから計算値を使用するには:
たとえば、半径が 10 単位より 2/3 長い円を描きます。
- 入力フィールドに 10*2/3 と入力し、Enter キーを押します。計算値が表示されます。
- Circle コマンドを開始し、中心を指定します。
- スマート電卓(Smart Calculator)で、コマンド ラインにコピー(Copy to commandline)をクリックします。
この値は、半径を指定するためのコマンド プロンプトに表示されます。
- Enter キーを押します。
測定単位を変換するには:
- SmartCalculator と入力します。
- 単位変換(Units Conversion)の下で、次の操作を行います。
- 単位タイプ(Units type)を選択します。
- 変換元(Convert from)の単位を選択します。
- 変換先(Convert to)の単位を選択します。
- 変換する値(Value to convert)を入力します。
- 計算(Evaluate)
をクリックします
- 結果は変換後の値(Converted value)に表示されます。
2 つの線の間の角度を測定するには:
- スマート電卓(Smart Calculator)パレットの測定ツール(Measurement Tools)で、測定角度(Measure angle)をクリックします。
- グラフィック領域で、2 つの直線またはポリライン セグメントを指定します。エンティティ スナップを使用して精度を確保します。
入力フィールドには、指定した 2 つの直線またはポリライン セグメント間の角度の値が表示されます。
SmartCalculator を使用して 2 点間の距離を測定するには:
- スマート電卓(Smart Calculator)パレットの測定ツール(Measurement Tools)で、測定距離(Measure distance)をクリックします。
- グラフィック領域で 2 つの点を指定します。エンティティ スナップを使用して精度を確保します。
入力フィールドには、指定した 2 つの点間の距離の値が表示されます。
コマンド ラインにコピー(Copy to command line)オプションを使用して、計算値をコマンド プロンプトに貼り付けます。
アクセス
コマンド: SmartCalculator
リボン: 管理(Manage) > ユーティリティ(Utilities) > スマート電卓(Smart Calculator)