印刷図面への印刷スタンプの追加

印刷スタンプは、印刷図面に追加して、印刷したコピーを識別できるようにするテキストです。印刷スタンプには、日時、製図者名、図面ファイル名、シート名、スケールなどの情報が含めることができるため、後で元の図面をコンピュータ上で見つけやすくなります。また、印刷図面に表示する必要がある独自の情報を定義できます。

印刷スタンプは、多くの図面と複数のユーザーが関わる大規模プロジェクトで役立ちます。印刷スタンプを使用すると、特定の製図者が作成した印刷図面や、指定した日付に変更された図面を識別できます。

印刷スタンプ情報は、ログ ファイルまたは印刷出力に書き込むことができます。

必要に応じて、PSS ファイルに印刷スタンプ情報を保存し、後で使用できます(プロット スタンプの設定)。また、PSS ファイルを使用すると、複数のユーザーが同じファイルをロードして、独自の印刷図面に追加できます。

図面の印刷時に印刷スタンプを追加するワークフローには、次の手順が含まれます。

  1. 印刷スタンプの設定

    PrintStamp コマンドを使用して、図面の印刷スタンプを設定します。このコマンドでは、印刷スタンプ(Print Stamp)ダイアログ ボックスが表示されます。このダイアログ ボックスでは、印刷スタンプを設定するためのすべてのオプションがグループ化されています。または、印刷前に印刷(Print)ダイアログ ボックスから印刷スタンプ(Print Stamp)ダイアログ ボックスにアクセスできます。

  2. 印刷スタンプの有効化

    印刷(Print)ダイアログ ボックスのスタンプ印刷(Print stamp on)オプションを使用して、印刷スタンプを有効にします。

注記: 印刷スタンプは印刷図面にのみ表示されます。

ユーザー定義の印刷スタンプを作成するには:

  1. 次のいずれかを実行します。
    • 印刷(Print)ダイアログ ボックスで、スタンプ印刷(Print stamp on)の横にある印刷スタンプ設定(Print Stamp Settings) をクリックします。
    • PrintStamp と入力します。
  2. ダイアログ ボックスの一般(General)タブで、印刷スタンプに含める情報を指定します。
    • 印刷スタンプのフィールド:
      • 図面名
      • プリンタ名
      • シート名
      • 用紙サイズ
      • 日付と時間
      • 印刷尺度
      • ログイン名(Login Name)
    • ユーザー定義フィールド。印刷スタンプに追加情報を含めることができます。
      1. ユーザー定義フィールド(User defined fields)セクションで、追加/編集(Add / Edit)をクリックします。
      2. ユーザー定義フィールドを追加(Add User Defined Fields)ダイアログ ボックスで、使用可能なボタンを使用して情報を追加、編集、削除します。
      3. OK をクリックして変更を保存するか、キャンセル(Cancel)をクリックして変更を保存せずにダイアログ ボックスを閉じます。
    • 印刷スタンプ パラメータ ファイル。印刷スタンプを .pss ファイルに保存できます。
  3. 詳細設定オプション(Advanced Options)タブで、印刷スタンプのフォーマットとログ ファイルの場所を指定します。
  4. OK をクリックして印刷スタンプを保存するか、キャンセル(Cancel)をクリックして変更を保存せずにダイアログ ボックスを閉じます。

印刷スタンプを .pss ファイルに保存するには:

  1. 一般(General)タブの印刷スタンプ パラメータ ファイル(Print stamp parameter file)で、名前を付けて保存(Open / Save As)をクリックします。
  2. 保存ファイル名(Save file name)ダイアログ ボックスで、.pss ファイルを保存するフォルダを指定します。
  3. ファイル名を入力します。
  4. 保存をクリックします。

.pss ファイルから印刷スタンプを追加するには:

  1. 一般(General)タブの印刷スタンプ パラメータ ファイル(Print stamp parameter file)で、ロード(Load)をクリックします。
  2. ファイルを選択(Select file)ダイアログ ボックスで、.pss ファイルを含むフォルダに移動します。
  3. .pss ファイルを選択します。
  4. 開くをクリックします。

詳細設定オプション(Advanced Options)タブ

位置とオフセット

印刷領域における印刷スタンプの位置を指定するためのオプションがグループ化されています。

位置

印刷スタンプを配置する用紙のコーナーを指定できます。位置は用紙の向きを基準にして決まります。

方向(O)

印刷スタンプを縦または横に表示できます。

上下を逆にしてスタンプ

有効にすると、スタンプを上下逆に表示できます。

Xオフセット

X 方向のオフセット値を指定できます。位置は、印刷領域または用紙の境界線のいずれかを基準にすることができます。

Yオフセット

Y 方向のオフセット値を指定できます。位置は、印刷領域または用紙の境界線のいずれかを基準にすることができます。

印刷可能領域を基準にオフセット

有効にすると、印刷領域を基準にして指定オフセットが計算されます。

用紙境界を基準にしたオフセット

有効にすると、用紙境界を基準にして指定オフセットが計算されます。

文字プロパティ

テキストの書式設定を管理するためのオプションがグループ化されています。

スタイル

印刷スタンプに含まれるテキストに使用するフォントを指定できます。

高さ

印刷スタンプに含まれるテキストの高さを指定できます。

1 行印刷スタンプ

印刷スタンプに含まれるテキストを 1 行に表示できます。

印刷スタンプ単位

印刷スタンプの X オフセット、Y オフセット、文字高に使用する測定単位を指定できます。ミリメートル、インチ、ピクセルのうちいずれかを選択できます。

ログ ファイルの場所

有効にすると、印刷スタンプをログ ファイルに保存できます。ファイル名を指定するか、参照(Browse)をクリックして上書きするファイルを選択します。

アクセス

コマンド: PrintStamp