名前付き印刷スタイルの管理(Managing Named PrintStyles)

印刷スタイルテーブルには色依存の名前付きの2つのタイプがあります。印刷スタイル(PrintStyle)コマンドを使って名前付き印刷スタイルを管理できます。

新しい図面に 印刷スタイルコマンドを適用する前に、名前付き(色依存ではなく)印刷スタイルの使用を有効にしなければなりません。

印刷スタイルとは、線色、線種、線幅、ディザ、スクリーニング、グレイスケール、端スタイル、結合スタイル、塗り潰しスタイル、ペンプロッタのペンの割り当てに対するオーバーライド設定です。

名前付き印刷スタイルの使用を有効にするには:

  1. ツール(Tools) > オプション(Options) をクリックします(またはOptionsを入力)
  2. ツール(Tools) > オプション(Options) をクリックします(またはOptionsを入力)
  3. アプリケーション メニュー(Application menu ) > プ゚リファレンス(Preferences)をクリック(またはOptionsを入力)
  4. システム オプション (System Options)をクリックします。
  5. 印刷(Printing) > デフォルト設定(Default settings)を展開します。
  6. デフォルト タイプ(Default type)から 名前指定された印刷スタイルを使用(Use named print styles)を選択します。
  7. デフォルトの印刷スタイル(Default PrintStyle)で、印刷スタイルファイル名(なし以外のエントリ)を選択します。
  8. オプションの設定:
    • エンティティの印刷スタイルを上書き(Override print style for entities):エンティティのデフォルトの印刷スタイルをオーバーライドします。使用できるエントリはデフォルトの印刷スタイル設定に依存します。
    • 画層 0 の印刷スタイルを上書き(Override print style for layer 0):画層0のデフォルトの印刷スタイルテーブルをオーバーライドします。使用できるエントリはデフォルトの印刷スタイル設定に依存します。

注記:前述の印刷スタイル設定は、新しい図面に設定され、現在の図面に設定されるものではありません。

新しいエンティティに対してアクティブな名前付き印刷スタイルを設定するには:

  1. コマンドプロンプトでPrintStyleと入力します。

    ダイアログボックスには、現在の印刷スタイルに設定されている印刷スタイルと、どの印刷スタイルがアクティブかが表示されます。
  2. 印刷スタイル ファイル(PrintStyle file)でアクティブなシートに適用する印刷スタイルテーブルを設定します。

    アタッチ先(Attached to)には、印刷スタイルテーブルがアタッチされているタブ( モデル タブまたは シート タブ)が表示されます。
  3. エンティティに適用する印刷スタイルを選択します:

印刷スタイル テーブル エディタを使用するには:

  1. PrintStyleと入力します。
  2. ダイアログボックスで印刷スタイルファイル(PrintStyle file)から、印刷スタイル テーブルを選択し、編集をクリックします。
  3. 印刷スタイル テーブル エディタダイアログボックスで、印刷スタイルテーブルに定義されている印刷スタイルを追加、編集します。

アクセス

コマンド:PrintStyle