正接幾何拘束の定義

1 個のエンティティを別のエンティティに対する正接にするには GcTangent コマンドを使用します。

正接幾何拘束を定義するには:

  1. 拘束 > 幾何拘束 > 正接の順にクリックします(または GcTangent と入力します)。
  2. 最初のエンティティ(直線、線形ポリライン線分、円、円弧、楕円、楕円弧、ポリライン円弧)を指定します。
  3. このエンティティはその位置が保持されます。
  4. 2 番目のエンティティ(円、円弧、楕円、楕円弧、またはポリライン円弧。最初のエンティティが直線または線形ポリライン線分以外の場合は直線または線形ポリライン線分)を指定します。
  5. 2 番目のエンティティが最初のエンティティの正接となるよう配置されます。エンティティ同士が接触していなくても正接にすることができます。

アクセス

コマンド:GcTangent

メニュー:[拘束] > [幾何拘束] > [正接]

関連トピック

幾何拘束の適用