エンティティの表示順序の変更(Changing the Display Order of Entities)

DisplayOrder コマンドにより、図面データベース内の任意のエンティティの表示およびプロット順序を変更できます。 エンティティを表示順序の前面または背面に移動できます。 また、エンティティを他のエンティティと相対で順序を設定、たとえば選択されたエンティティの前または後ろに表示することができます。

エンティティ表示順序を変更するには:

  1. ツール(Tools) > 表示順序(Display Order)をクリックしてエンティティの順序を変更します(またはDisplayOrderと入力します)。
    • 前面へ移動(Bring to Front): 指定されたエンティティを表示順序の一番上に移動します。 指定されたエンティティが図面で最後に描画されます。
    • 背面へ移動(Send to Back): 指定されたエンティティを表示順序の一番下に移動します。 指定されたエンティティが図面で最初に描画されます。
    • エンティティの前面に移動(Bring Above Entities): 指定されたエンティティを参照エンティティの上に移動します。
    • エンティティの背面に移動(Send Under Entities): 指定されたエンティティを参照エンティティの下に移動します。
  2. グラフィックス領域でエンティティを選択します。
  3. Enter キーを押します。

アクセス

コマンド: DisplayOrder

メニュー: ツール(Tools) > 表示順序(Display Order)

ツール パレット: ツール(Tools) > 表示順序