表示方向の設定(Setting the View Direction)
ViewDirection コマンドを使用して、モデルを見る方向を設定します。
図面エンティティはモデルワークスペース内で指定されたビューポイントから見たように表示されます。
ビューポイントを指定して表示方向を設定するには:
- 次のいずれかを実行します。
- メニューで表示(View) > 3D ビュー(3D Views) > ビューポイント(Viewpoint)をクリックします。
- ViewDirection と入力します。
- 新しいビューポイントを、たとえば 1,1,1 のように入力します。
ビューポイントは座標系の原点 (0,0,0) に対するベクトルを作成し、これによって図面を見る方向が定義されます。
表示角度を指定して表示方向を設定するには:
- 次のいずれかを実行します。
- メニューで表示(View) > 3D ビュー(3D Views) > ビューポイント(Viewpoint)をクリックします。
- ViewDirection と入力します。
- 表示角度(View angle)オプションを指定します。
- 角度を入力します:
- XY平面でX軸から、たとえば45。
- ターゲットより上または下、たとえば33。
アクセス
コマンド: ビュー方向
メニュー: 表示(View) > 3D ビュー(3D Views) > ビューポイント(Viewpoint)