図面ファイルに署名して認証する
指定された図面ファイルに安全なデジタル署名を関連付けるには、SignFile コマンドを使用します。
デジタル署名により、自分自身を署名者として認証することができます。
署名できるのは、図面ファイル(.dwg)、図面テンプレート ファイル(.dwt)、および図面標準ファイル(.dws)です。
デジタル署名は、署名された図面を同じセッションで変更して保存しても、有効なままです。署名された図面を別のセッションで変更すると、署名者が変更しても別のユーザーが変更しても、署名は無効になります。
注記: 図面ファイルに署名するためには、信頼できる認証局(CA)のサービスから署名証明書を購入している必要があります。
図面ファイルに署名して認証するには:
- コマンド プロンプトで SignFile と入力します。
- ダイアログ ボックスの署名するファイル(Files to be signed)の下で、署名する図面ファイルを指定します。
現在の図面ファイルがリストに表示されます。ファイルをさらに追加したり、フォルダをまるごと追加したり、ファイルをリストから除去したり、リストを完全にクリアすることができます。
注記: 外部から参照されている図面がリストのファイルに添付されている場合は、リストに自動的に表示されません。
複数のファイルを 1 つの署名操作で処理するには、次のオプションを使用します。
- サブフォルダのファイルを含める(Include files from subfolders)。現在の図面ファイルの位置を基準にしてサブフォルダにある図面ファイルを、リストに追加します。
- ファイルを追加(Add Files)。図面ファイルをリストに追加します。
- フォルダを追加(Add Files)。指定したフォルダのすべての図面ファイルをリストに追加します。
- 除去(Remove)。選択したファイルをリストから除去します。
- リストをクリア(Clear List)。すべてのファイルをリストから除去します。
- デジタル ID(証明書)を選択(Select a digital ID (Certificate))の下のリストから、自分の身元を証明するために使用するデジタル ID を指定します。
1 つ以上の有効なデジタル証明書ファイル(.pxf)をシステムで使用できる必要があります。
- 必要に応じて、署名情報(Signature information)で以下の詳細を追加します。
- タイムスタンプの追加(Add time stamp)を選択または選択解除します。
- 注釈(Note)に、認証に関連する個人情報を書き込みます。
- ファイルを署名(Sign Files)をクリックします。
- 署名したファイルを保存します。
ステータスバーの右端のアイコンは、図面ファイルが署名されているかどうかを示します。署名が有効な場合はスタンプ アイコンが表示され、無効な場合はスタンプ アイコンに取り消し線が付いて表示されます。アイコンをクリックして VerifySignature コマンドを実行します。
アクセス
コマンド: SignFile