ステータス バー

ステータス バーは、アプリケーション ウィンドウの下部に表示されます。

次の 4 つの領域に分割されています: ツールティップ、作図設定、座標表示、通知領域。

ツールティップ

ステータスバーの左側にはツールティップが表示されます。

メニュー オプション、リボン タブ アイコン、またはツールバー アイコンの上にカーソルを移動すると、コマンドまたは機能の説明がステータス バーに表示されます。

メニューまたはツールバー アイコンの上にカーソルを移動すると、コマンドまたは機能の説明がステータス バーに表示されます。

作図設定

ステータスバーの中央には作図オプションをオン/オフするボタンがあります。これらは次の通りです:

その他のオプション(Other Options)

  • 寸法境界ボックス(Dimension Bounding Box)。画面上の寸法境界ボックスを表示または非表示にします(Professional、Premium、Enterprise および Enterprise Plus)。
  • クイック入力(QInput)クイック入力のオン/オフを切り替えます。
  • 循環選択(Cycling Selection)循環選択のオン/オフを切り替えます。
  • クイック入力(QInput)。クイック入力機能のオンとオフを切替えます(Professional および Enterprise バージョンのみ)。
  • 線幅(LWeight)線幅の表示/非表示を切り替えます。
  • モデル(MODEL)/シート(SHEET)。モデル(Model)タブがアクティブな場合、このオプションは、直近で使用したレイアウト シートに切り替えます。レイアウト シートがアクティブな場合、このオプションは、最後に使用したビューポートのシート ワークスペースとモデル ワークスペースを切り替えます。
  • ダイナミック CCS(Dynamic CCS)ダイナミック カスタム座標系(ダイナミック CCS)のオン/オフを切り替えます。
  • AMonitor。注釈モニターのオン/オフを切り替えます。
  • 注釈(Annotation)。現在の注釈尺度を選択できます。

座標表示

オプション ボタンの横にあるステータス バーには、ポインタの X、Y、Z 座標が表示されます。

通知領域

ステータス バーの通知領域には、外部参照図面が変更されリロードが必要であることを示すバルーンが表示されます。

参照(Reference)ボタンを右クリックすると、メニューが表示されます:

  • 参照: 参照(References)パレットを表示します。
  • 参照をリロード(Reload References)。参照図面が入った図面が、現在の状態で表示されます。